ドリップバッグ自動充填

あなたのお店の味で【オリジナルドリップバッグコーヒー】が作れます!
記念日やギフト用、ノベルティにドリップコーヒーを取り入れてみませんか?
自動充填加工は最小1,000個単位からドリップパックが製造できます。

- コーヒー豆はお客様でご準備ください!
- 弊社ではコーヒー豆の販売はしていません。
- 自動充填はお客様にご準備いただいた焙煎豆を使用します。
- コーヒー豆の手配や、コーヒー豆販売業者の斡旋はしていません。
自動充填について
自動充填とは、機械を用いて製品を詰める作業のことで梱包と呼ばれる工程の一つです。
製造加工場にてお客様にご用意いただいた豆を使用し、充填加工を行います。
特徴
- 1000個単位で製造が可能
- 外袋へオリジナル印刷が可能(印刷なしでも充填可)
- 内袋は【2点掛け】、【3点掛け】の2種類から選択
工程
お客様にご用意いただいた豆を使用し、充填加工を行います。
封入の際に、窒素ガス充填加工を同時に行いますので、酸素を排除し、鮮度を保つことができます。

選べる袋
外袋・内袋それぞれお好みの袋を組み合わせてください。
- 外袋(外装フィルム)
- 内袋(ドリップバッグフィルタ)
内袋(ドリップバッグフィルタ)について
内袋は【2点掛】、【3点掛】の2種類からお選びください。

- 2点掛
8~10gのコーヒー粉が入ります。
最もオーソドックスなドリップフィルターです。
- 3点掛
10~12gのコーヒー粉が入ります。
3点で支えるので、安定感があります。

コーヒーの挽き具合や煎り方によって、入る量が変わります。
ご試用の上、ご判断願います。サンプルのご要望はお気軽にお問合せください。
外袋(外装フィルム)について
ロール状の外袋用フィルムを充填時に袋にしていきます。
弊社既製フィルムで作る【プランA】か、外袋へ1色印刷をする【プランB】よりお選びください。
販売者一括表示については、ラベルをご用意いただくか、弊社で印字することも可能です。

- プランA
- 1,000個単位で作成!
弊社既製フィルムで充填


- プランB
- 初回時約7,000袋分へフィルム印刷!
1,000袋単位で充填
選べるフィルムは3種類!
1,000個単位で充填!弊社既製フィルムで作るオリジナルドリップバッグ
当社の既製フィルムで充填するプランです。
フィルムを在庫する心配がない上に短納期で製造可能です。
外装フィルムは4種類から選べます。
初期費用を抑えて自慢のコーヒーをドリップバッグにできます。

こんな方におすすめ!
- 今までは自分で詰めていたけど、ある程度販売見込みができた!
- イベントで配布したり、お客様にサンプルとして提供したい!
- オリジナルのフィルムを作る予定だけど、まずは前段階として試作したい!
納期
材料となる珈琲豆の納品後2週間以内に納品いたします。
外装フィルム種類
サイズ:100×125mm 素材:アルミ蒸着フィルム
シルバー・柄入り
裏面へ淹れ方の表記有り
賞味期限の印字有り
白無地
裏面表記無し
賞味期限の印字有り
茶無地
裏面表記無し
賞味期限の印字有り
黒無地
裏面表記無し
賞味期限の印字有り

自動充填では、クラフト素材の袋は使えません。
クラフト袋にドリップバッグを詰める場合は【手詰め】のみとなり、手詰め作業はお客さまでお願いいたしております。弊社では内職加工は行っておりません。
外袋へ1色印刷!
はじめに約7,000個分の外装フィルム作成!充填はその都度1,000個単位でOK
外袋へ1色印刷ができるプランです。
店名印刷入りのオリジナルパッケージフィルムを製造する場合、一般的には通常約6,000~12,000メートル(ドリップバッグ42,000~84,000個相当)単位でのご発注となりますが、 弊社では フィルム1色刷り1,000メートル(約7,000~8,000個相当)から作成が可能です。

こんな方におすすめ!
- 1~3ヶ月で販売見込みが1,000個以上ある
- 店名入りのオリジナルドリップバッグを作りたい
流れ
外装フィルム(1,000m)を作る
ドリップバッグ充填加工する
はじめに1ロット分の外袋用フィルムを印刷し、そのフィルムを使って充填加工を行います。
充填は1000個単位でできますので、ご希望数量を注文時にご依頼ください。
残った外装用フィルムは弊社で保管します。リピート注文時にご利用いただけます。

ここから加工開始時や、検品の時に5~8%のロスが出ます。
実数は、ロスを省いた約7,000~7,500個分になります。
外装袋の表と裏は1枚のフィルムからできていますので、表裏で印刷色を変えることはできません。
納期
フィルムの製造に約3週間から1か月かかります。余裕を持ったご発注をお願いいたします。
外装フィルム種類
サイズ:100×125mm 素材:アルミ蒸着フィルム
白無地
裏面表記無し
賞味期限の印字有り
茶無地
裏面表記無し
賞味期限の印字有り
黒無地
裏面表記無し
賞味期限の印字有り

自動充填では、クラフト素材の袋は使えません。
クラフト袋にドリップバッグを詰める場合は【手詰め】のみとなり、手詰め作業はお客さまでお願いいたしております。弊社では内職加工は行っておりません。
インク色
下記の各色で1色刷りします。
印刷機の構成上、2色印刷はできませんのでご了承ください。


- 出来上り数量は前後いたします。
- 茶色・黒色フィルムへ印刷する際は、地の色の影響を受けますので【金】か【銀】をおすすめいたします。
- 【白】は真っ白になりません。フィルムの色の影響を受けます。
加工の流れ

【プランBのみ】デザインの決定後、フィルム製造開始
デザインをご入稿いただくか、弊社デザイナーが作成し、デザインを決めます。
デザインデータをご入稿いただく場合は、必ず専用のテンプレートをダウンロード・使用して作成ください。
フィルムは約1ヶ月で完成致します。


コーヒー豆の準備をお願いします
加工スケジュールに合わせて、お客様の店舗のオリジナルブレンドや焙煎方法でドリップバッグに利用する豆をご準備ください。必ず豆のままで納品願います。


加工場へ珈琲豆を直送願います(配送料はご負担ください)
お送り先は加工が決まり次第ご案内いたします。


加工完了までお待ちください
納期はフィルムとコーヒー豆が揃ってから、約7営業日です。(出来上り数量は前後いたします)


ご精算完了後に出荷手配いたします
出来上がり数量が確定しましたら、ご請求金額をご案内いたします。ご入金が確認でき次第、商品を発送いたします。

裏面の一括表示印字サービスについて ※別途費用要
オプションサービスとして、外袋の裏面へ【品名・内容量・販売者・製造者】などの一括表示を印字することができます。


2016年4月の法改正にて、製造者の表示が義務化されました。 PDFを見る
- 幅50×高43mmの中に販売時に必要な一括表示を1色のみ(黒もしくは白)入れることができます。
- 印字できる情報は文字だけです。画像はいれることができません。
- フォントを変更することはできません。
- サーマルリボンを使用し、袋の表面に印字します。
- 別途費用がかかります。詳しくはお見積りください。
その他の方法として、印字以外に【販売者一括表示ラベル】を作成することもできます。
お支払方法と出荷のタイミングについて
お支払方法は【掛売(NP掛け払い)】、【クレジットカード決済】、【銀行振込】の3つからお選びいただけます。
掛売(NP掛け払い)
- 法人/個人事業主を対象とした後払いサービスです。(月末締め、翌月末請求書払い)
- 請求書は株式会社ネットプロテクションズから、ご購入の翌月第1営業日に発行されます。
- 月額最大30万円までお取引可能です。
- 請求書に記載されている銀行口座または、コンビニの払込票でお支払いください。
- 銀行振込の際の振込手数料はお客様にてご負担ください。
- 請求代行のため、代金債権は同社へ譲渡されます。
出荷のタイミング
1. 充填加工完了後、NP掛け払いの与信審査をおこないます。
2. 与信審査が通過しましたら出荷手配をいたします。
※ 万が一審査が通過しない場合は、別のお支払方法へご変更いただきます。
クレジットカード決済
クレジット決済についてはこちらをご覧ください。
出荷のタイミング
1. 充填加工完了後、お支払用URLをメールでお送りいたします。
2. ご清算完了後に出荷手配をいたします。
※ ご清算が完了しない限り、出荷ができませんのでお気を付けください。
銀行振込
銀行振込についてはこちらをご覧ください。
出荷のタイミング
1. 充填加工完了後、メールでご請求金額をご案内いたします。
2. ご清算完了後に出荷手配をいたします。
※ ご清算が完了しない限り、出荷ができませんのでお気を付けください。
自分で詰めるドリップバッグ
自動充填以外でドリップバッグを作成していただく方法です。
お客様で作成していただきます。
弊社では内職加工を行っておりません。
こんな方にご利用いただいています
- 1アイテムあたり月300個以下で作りたい!
- たくさんの種類をちょっとずつ作りたい!
- 自家焙煎した豆をその場で詰めて販売したい!
- クラフト袋でドリップバッグを販売したい!
